「ドリームチームズ」利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ドリームチームズ(以下「当社」といいます)と当社の提供するサービス「ドリームチームズ」 (以下「本サービス」といいます)を利用するユーザーとの間の本サービスの利用に関する権利義務関係を定めるものであり、本サービスを利用するすべてのユーザーに適用されます。
ユーザーは、本利用規約その他運営会社が策定する一切の規程、規約又は方針に同意の上で本サービスを利用するものとします。
第1条 用語の定義について
(1)本規約において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。
「当サイト」とは、当社が運営するインターネットサイト「ドリームチームズ」を意味します。
「当アプリ」とは、当社が運営するiOS、Androidその他のOSのスマートフォン、タブレット等を含む端 末機器用アプリ「ドリームチームズ」を意味し、当サイトと合わせて「当サイト等」といいます。
本規約の規定と諸規定の内容が異なるまたは矛盾する場合には、諸規定、本規約、利用 規約の順番で優先して適用されるものとします。また、本規約の規定と前項の利用規約および諸規定の内容が異なる場合または矛盾する場合以外は、本規約と他の規約等とが重畳的に適用されるものとします。
「ユーザー」とは、本サービスを利用する者のことを意味します。
「登録ユーザー」とは、ユーザーのうち当社所定の登録情報を当社に提供することにより、又は外部SNSサービスとの連携等により登録手続きを行い、登録を完了した者を意味します。
「登録情報」とは、メールアドレス、パスワードなどユーザーが本サービスのユーザー登録に際して当社に提供するすべての情報を意味します。
「外部SNSサービス」とは、Facebook、Twitterその他の事業者が提供している当社所定のソーシャル・ネットワーキングサービスで、ユーザーの認証、友人関係の開示、当該外部ソーシャル・ネットワーキング内へのコンテンツの公開などの機能を持ち、本サービスの実施に利用されるサービスを意味します。
「外部SNS事業者」とは、外部SNSサービスのサービス提供者を意味します。
「外部SNS利用規約」とは、ユーザーと外部SNS事業者との権利関係を定める規約を意味します。
「パートナーサービス」とは、パートナー事業者が本サービス上、本サービスからリンクされたパートナー事業者のサイト上、又は実店舗等において運営・提供するサービスを意味します。
「パートナー事業者」とは、当社が本サービス上又は本サービスからリンクされた当該事業者のサイト上でそのサービスを提供することを許諾した外部の事業者を意味します。
「ポイント」とは、本サービスを利用した場合に、当社所定の条件及び基準に従い、ユーザーに対して当社から付与されるポイントをいいます。
「ポイントサービス」とは、当社の提供するポイント付与及び管理並びにポイントと商品又はサービス(以下「商品等」といいます。)の交換を含む、ポイントに関連する一連のプログラムをいいます。
「マイル」とは、本サービスを利用した場合に、当社所定の条件及び基準に従い、ユーザーに対して当社から付与される報酬をいいます。
「マイルサービス」とは、当社の提供するマイル付与及び管理並びにマイルと商品又はサービス(以下「商品等」といいます。)の交換を含む、マイルに関連する一連のプログラムをいいます。
第2条 適用
(1) 当社は、本サービスの各々につき、当社の判断で各種の規約、注意事項、ガイドライン等(当社が随時ユーザーに対して行う通知を含み、以下、併せて「個別規定」といいます)を定めることができるものとします。個別規定が定められた場合、当該個別規定が対象とする本サービスを利用するユーザー については、本規約のほか当該個別規定も適用されるものとします。
(2) ユーザーは、本サービスの利用を開始する前に、本規約(個別規定がある場合は、個別 規定を含むものとします。以下同じとします)の内容をご確認の上、本規約に同意するも のとします。なお、ユーザーが本サービスの利用を開始した時点で、ユーザーは本規約の 内容を確認の上、これに同意したものとみなされます。ユーザーの本規約への同意により当社とユーザーの間に、本サービスの利用契約が成立します。なお、ユーザーが本規約に同意しない場合は、本サービスをご利用にならないでください。
(3) ユーザーが18歳未満の方は、保護者の方が本規約に同意された場合のみ、本サービスを ご利用頂くことができます。18歳未満の方が本サービスを利用した場合、保護者の同意があったものとみなします。
(4) 当社が本サービス上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等及び個別規約 は本規約の一部を構成するものとします。
(5) 当社は、本サービスの運営業務の一部を業務委託先に委託することができます。
第3条 本規約の変更
(1)当社は、本規約(本サービス内に掲載する本サービスに関するルール、諸規定等を含み
ます。以下本条において同じ)をいつでも任意に変更することができるものとします。
(2) 当社が本規約を変更した場合、変更後の本規約は、弊社が別途定める場合を除き、本
サービス(Webサイト、アプリケーションなど形態を問いません。以下同じ。)上に表
示した時点より効力を生じるものとし、利用者は、自らの責任において、確認するもの
とします。
第4条 ユーザー登録
(1) 当社は、ユーザーに対し、ユーザーの本サイト等の利用開始によりアカウント(以下「ユーザーアカウント」といいます)を発行します。ユーザーアカウントは、本サービスを利用する端末ごとに発行されます。
(2) 発行されたユーザーアカウントは、それぞれ別アカウントとして取り扱われます。
(3.) 当社は、本サービスの利用又はユーザーアカウントの発行に際し、ユーザーに当社所定の登録手続きを要請する場合があります。その場合、登録ユーザーになろうとする者は、本サイト等上から当社所定の情報を当社に提供し、登録手続きを行うものとします。
(4) 当社は、前項に基づき登録ユーザーとなろうとした者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否する場合があります。
・本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
・ 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
・ 過去に本サービスの利用の登録を当社により削除された者である場合
・ 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社 会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、又は、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力 若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若くは関与を行っていると当社が判断した場合
・ 当社の従業員又は当社の関係者
・ 利用者は1人につき1つのユーザーアカウントを保有するものとします。1人が複数のユーザーアカウントを保有すること(複数人が1つのユーザーアカウントを共同して保有することはできません)
・ その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
(5) 登録ユーザーになろうとする者は、自身の真実かつ正確な最新の情報を登録情報として当社に提供するものとします。
(6) 登録ユーザーは、登録情報を不正に利用されないよう、自己の責任の下、これを管理するものとします。
(7) 登録ユーザーは、登録情報に変更があった場合には、速やかに、当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知するものとします。
(8) 当社は、ユーザーのユーザーアカウントを使用して行われた一切の行為を、ユーザー自身の行為とみなすことができ、これによりユーザーに損害が生じた場合でも、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
第5条 本サービスの利用
(1) ユーザーは、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法及び条件に従い、本サービスを利用することができます。
(2) ユーザーは、本サービスを利用するに際し、本規約を遵守するものとします。
(3) ユーザーは、私的かつ非営利目的でのみ本サービスを利用することができるものとします。
(4) 本サービスの提供を受けるために必要な、端末、コンピューター、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持(ウィルス感染の防止対策等、セキュリティ対策を含みます)は、ユーザーの費用と責任において行うものとします。
(5) ユーザーは自己の本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の 防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。
(6) ユーザーは、当社が本サービス中に広告を掲載する場合があることを了承の上、本サービスを利用するものとします。
(7) ユーザーは、当社が当社の基準に基づき、本サービス上で配信する情報を取捨選択する場合があること及び当社が本サービス上で配信又は提供した情報について任意に配信、 若しくは提供を停止し又は削除する場合があることを了承の上、本サービスを利用するものとします。
(8) 当社は、前項の当社の措置について、ユーザーに対し、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、何らの責任を負わないものとします。
第6条 禁止行為
(1)ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下のいずれかに該当する行為をしてはなりません。利用者が、本規約に反する行為をしたと当社が認めた場合には、当社は、当該利用者に通知することなく、提供中の全ての本サービスの利用を停止することができるものとします。
・当社、又は本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます。)
・本サービスにてユーザーに提供する情報を当社が本サービスの機能として提供する方法以外の方法で利用する行為(情報の無断転載、無断改変等を含みますが、これらに限られません。)
・犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
・法令又は当社若しくはユーザーが所属する業界団体の内部規則に違反する行為
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
・本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為
・ポイントを第三者に貸与、譲渡、転売および現金化する行為
・現金を第三者に貸与、譲渡する行為
・不正にポイントを取得するために複数のユーザーアカウントを利用する行為
・ポイントを当社所定の方法以外の方法で交換する行為
・当社による本サービスの運営又はパートナー事業者の事業運営等を妨害するおそれのある行為
・その他、当社が不適切と判断する行為
第7条 本サービスの停止等
(1)当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
また当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負いません。
・本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
・コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
・火災、停電、地震、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
・外部SNSサービスに、トラブル、サービス提供の中断又は停止、本サービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合
・その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
第8条 ユーザー情報の閲覧、利用
(1) 当社は、ユーザーの本サービスの利用履歴(配信された情報のページビュー、クリック、各本サービスの利用状況を含みますが、これに限られません。以下同じとします)登録情報その他ユーザーの本サービス利用に際して当社が取得する情報(以下「ユーザー 情報」といいます)を、個人を識別、特定できないように加工、集計及び分析した統計データ、属性情報等を作成し、当該履歴又は統計データ、属性情報等を本サービスの運営 に必要な範囲で利用することができるものとしユーザーはこれをあらかじめ承諾します。
(2) 当社は、本サービスにおいて、ユーザーの動向を調査する為にGoogle Analyticsその他これに類するツールを用い、統計的な利用情報の取得及び記録をしています。
Google Analytics 関しては、下記をご確認ください。http://www.google.com/analytics/
(3) 当社は、ユーザーに適切な広告を配信するために必要な範囲で、ユーザー情報を第三者に提供することができるものとします。なお、提供するユーザー情報は個人を識別、特定できないものであり、これにより当該第三者がユーザーの個人情報を取得することはありません。
(4) 当社は、学術研究に必要な範囲で、ユーザー情報を大学や研究所等の第三者に提供することができるものとします。なお、提供するユーザー情報は個人を識別、特定できないものでありこれにより当該第三者がユーザーの個人情報を取得することはありません。
第9条 パートナーサービス
(1) 本サービスには、パートナーサービスが含まれている場合があります。パートナーサービスは、パートナー事業者が運営及び提供を行うサービスであり、当社のサービスではありません。当社はパートナーサービスの内容について如何なる保証も行うものではなく、ユーザーはパートナーサービスの利用規約等を遵守したうえで、ユーザーの費用と責任でパートナーサービスを利用するものとします。
(2) ユーザーがパートナーサービスを利用する場合、当社は当該パートナー事業者に対してユーザーの登録情報その他のユーザー情報を提供する場合があり、ユーザーは係るユーザー情報の提供に予め同意するものとします。
(3)当社は、パートナー事業者から、ユーザーのパートナーサービスの利用履歴その他の情報の提供を受ける場合があり、ユーザーは係る情報の提供に予め同意するものとします。
(4) ユーザーが本サービス上のチャット機能を利用してパートナー事業者とチャットを行った場合、当社は当該チャットのログを以下の目的に必要な範囲で閲覧及び利用することができるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
・本サービス及びパートナーサービスの改善、新サービスの開発のため
・本サービス及びパートナーサービスに関するお問い合わせ等への対応のため
・本規約に違反する行為に対する対応のため
・その他、上記利用目的に付随する目的のため
(5) パートナーサービスの利用に関してユーザーとパートナー事業者その他の第三者との間 で生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーの費用と責任において処理及び解決するものとし、当社は、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、かかる事項について一切責任を負いません。
第10条 現金・商品券・ポイント・マイル機能
(1) 現金・商品券・ポイント・マイルの取得
当社は、ユーザーが、本サービスにおいて当社の指定する特定の行為を行った場合、当社所定の条件により現金・商品券・ポイント又はマイルを付与します。付与の条件は、当サイト等にて確認することができます。
(2)ユーザーは、付与された 現金・商品券・ポイント又はマイルをユーザー以外の第三者に使用させたり、譲渡したりすることはできません。
(3) 現金・商品券・ポイント又はマイルの取消・失効
以下の各項目のいずれかに該当する場合、当社は 現金・商品券・ポイント又はマイルを付与しない、又は付与された 現金・商品券・ポイント又はマイルの全部または一部を取消、または失効させることができます。付与を受けた 現金・商品券・ポイント又はマイルの取り扱いに関する最終的な判断は、当社が行うものとし、ユーザーは当社の指示に従うものとします。いかなる理由であっても取消または失効した 現金・商品券・ ポイント又はマイルを復活することはできませんのでご注意ください。 また、本項によりユーザーに損害が生じたとしても、当社は、当社の責めに帰すべき事由による場合を 除き、何らの補償も行わず、また一切の責任を負わないものとします。
・ユーザーが最後に 現金・商品券・ポイント又はマイルを取得もしくは交換した日から180日間、又は当社が別途本サービス内において定めた期間内に、新たなポイントの取得もしくは交換を行わなかった場合
・ユーザーが最後に当サイト等へログインした日から再度のログインが無いまま180日間が経過した場合
・本規約に基づきユーザーによる本サービスの利用契約を解除した場合
・ユーザーがシステムトラブル、不正な手段その他正常でない方法によってポイントを取得した場合
・ユーザーが 現金・商品券・ポイント又はマイルを第三者に使用させ、又は譲渡した場合
・ユーザーが当アプリを端末から削除し、再度インストールした場合
・ユーザーが機種変等により異なる端末から当アプリを利用した場合
・ユーザーが日本国外居住していると当社が判断した場合
・ユーザーが本規約に違反した場合
・当社がユーザーに付与された 現金・商品券・ポイント又はマイルを取り消すことが適当と判断した場合
(4)ポイントの利用
・付与されるポイント・マイル数、商品等の交換に必要なポイント・マイル数の下限、交 換対象商品等の条件は、当サイト等にて確認することができます。なお、当サイト等の記 載と本規約の内容が異なる場合、本規約の規定が優先するものとします。
・当社は、前項の条件等を予告なく変更し、又は一定の告知期間を設けた上で、ポイント・マイルサービスを中断・終了することがあります。あらかじめご了承ください。
・ユーザーは、当社所定の手続を行うことにより、ポイント・マイルを当社所定の商品等と交換する事ができます。
・ユーザーがポイント・マイルと商品等との交換を請求する場合は、当社所定の方法によるものとします。
・ ユーザーがポイント・マイルと商品等との交換を行った時点で、当社の管理するユーザーの所有ポイント・マイルから商品等との交換に必要なポイント・マイルが差し引かれるものとします。
・ポイント・マイルの交換後は、当社はポイント・マイルの利用に係る取引のキャンセル及び利用されたポイント・マイルの返還には応じないものとし、差し引かれたポイントは復旧しないものとします。
・ユーザーは、付与されたポイント・マイル、利用履歴、ポイント・マイルの残高等を当サイト等にて確認することができます。
(5) システムトラブルやメンテナンス等の対応
・当社は、ポイントサービスのメンテナンス等の目的のため、ポイント・アイルサービスを一定期間中断、停止することができます。
・当社は、天災等の非常事態が発生し、又は発生するおそれがある場合は、ユーザーへの予告なくポイントサービスを中断、停止することができます。
・当社は、ポイント・マイルサービスの運営にあたって、一般の技術水準に従って、合理的な運用及び管理を行います。かかる運営及び管理にも関わらず、第三者からの不正アクセスや電子機器の障害によってポイントに異常が発生した場合、ポイントの補償等を行いません。
第13条 個人情報等の取扱い
(1)当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に当社が収集した個人情報その他のユーザー情報を、当社の「プライバシーポリシー」に従い利用することができるものとし、ユーザーは、本サービスの利用により、当該取扱いについて同意したものとみなされます。
第14条 権利帰属
(1)本サービスに関する所有権及び知的財産権その他一切の権利(以下「本権利」といいます)は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に定める本サービスの利用許諾は、本権利の使用許諾を意味するものではありません。ユーザーは、いかなる理由によっても本権利を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これらに限りません。)をしないものとします。
第15条 利用の停止等
(1)当社は、ユーザーが、以下のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザーについて、本サービスの利用を一時的に停止し、登録ユーザーとしての登録を取り消し、又はユーザーアカウントの削除により本サービスの利用契約を解除することができます。
・本規約のいずれかの条項に違反した場合
・登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
・当社、他のユーザー、外部SNS事業者、パートナー事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した、又は利用しようとした場合
・外部SNS利用規約に違反したことその他の理由によって、ユーザーが外部SNS事業者から、そのサービスの提供や連携を受けられなくなった場合
・手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
・支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれら類する手続の開始の申立てがあった場合
・自ら振出し、若しくは引受けた手形又は小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は 手形交換所の取引停分その他これに類する措置を受けたとき
・差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
・租税公課の滞納処分を受けた場合
・死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
・12ヶ月以上本サービスの利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない場合
・第4条第4項各号に該当する場合
・その他、当社がユーザーとしての本サービスの利用継続を適当でないと判断した場合
(2) 前項のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一 切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
(3) 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負いません。
(4) ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、自己の登録ユーザーとしての登録を削除することができます。
(5) ユーザーのユーザーアカウントが削除されると(ユーザーが誤って当アプリを削除した場合もユーザーアカウントは削除されますので、ご注意ください)、当該削除と同時にユーザーが本サービス上で設定した内容及び取得したもの(本サービスの一部の利用権 を含みますが、これに限られません。以下、総称して「利用データ」といいます)も削除され、一度削除された利用データは復旧できません。
第16条 保証の否認及び免責
(1) 当社は、本サービスで配信又は提供される情報に関し、内容の正確性、信頼性、適法性、最新性、特定目的への適合性その他一切の事項について、如何なる保証も行うものではありません。さらに、ユーザーが当社から直接的又は間接的に本サービス又は他のユーザーに関する情報を得た場合であっても、当社はユーザーに対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。
(2) ユーザーは、ユーザーの判断と責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用の結果について一切の責任を負うものとします。
(3) ユーザーは、本サービスを利用することが、ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、ユーザーによる本サービスの利用が、ユーザーに適用のある法令、業界団体内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
(4) 本サービスに関連してユーザーと他のユーザー又はパートナー事業者を含む第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーの責任において処理及び解決するものとし、当社はかかる事項について、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、一切責任を負いません。
(5) 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーに関する情報(利用データ、書き込まれたユーザーコメントを含みます)の削除又は消失、ユーザーの本サービス利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。
(6) 本サービスから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サービスへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本サービス以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
(7) ユーザーは、当社がユーザーの承諾を得たうえで、Facebook等の外部SNSサービスよりユーザーに関する情報を取得する場合があること、その他外部SNSサービスと連携する場合があることを予め承認するものとします。また、当社は外部サービス内容について如何なる保証も行うものではなく、ユーザーは外部SNS利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、ユーザーと当該外部SNSサービスを運営する外部SNS事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、当該紛争等について一切の責任を負いません。
(8) 本規約に基づく当社とユーザー間に消費者契約法が適用される場合、当社は、ユーザーが被った損害につき、ユーザーが当社に帰責事由があることを証明したときに限り、5千円を上限として、現実に生じた通常かつ直接の損害について責任を負うものとします。
17条 紛争処理及び損害賠償
(1) ユーザーによる本サービスの利用に関連して、ユーザーが他のユーザーその他のパートナー事業者を含む第三者からクレームを受け、又はそれらの者との間で紛争が生じた場合でも、ユーザーは自らの費用と責任でそのクレーム又は紛争を処理するものとします。
(2) 当社が、前項のクレーム又は紛争に関連して、他のユーザーその他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、ユーザーは当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
第18条 連絡/通知
(1)本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡又は通知は、当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、又はお客様に通知します。
第19条 本規約の譲渡等
(1) ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
(2) 当社は本サービスにかかる事業の全部又は一部を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務、ユーザーの登録情報並びに当社が第8条その他の条項に基づき取得したユーザー情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第20条 完全合意
(1)本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社とユーザーとの完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社とユーザーとの事前の合意、表明及び了解に優先します。
第21条 分離可能性
(1)本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及ユーザーは当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第22条 準拠法及び管轄裁判所
(1)本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する当社とユーザーの間に生じた一切の紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。利用規約等は全て日本語を正文とし、日本語のみにより解釈されます。利用者は、他の言 語による翻訳は、利用者の便宜のためにのみ提供されるものに過ぎず、本利用規約等の解 釈に際して参照されることはないことに同意します。
第23条 協議解決
(1)当社及びユーザーは、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上すみやかに解決を図るものとします。
第24条 損害賠償の請求
(1)利用者が本規約に反した行為または不正もしくは違法に本サービスを利用することにより、当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対し、相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含む)を行う場合があるものとします。
第25条(その他)
(1)本規約の一部が法令に基づいて無効と判断されても、その他の規定は有効とします。
(2)本規約の一部がある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。
当社の指定する特定の行為
当サイト等を利用して、対象のスポーツや団体の試合の結果予想を行うこと。
現金又はポイントの付与の条件
当サイト等を利用し、当社が当サイト等のゲーム成績を基に現金又はポイントの付与に相応しいと判断したもの。但し、18歳以下のユーザーが賞金又はポイントを受領する場合は親権者の同意を得ることが必須になります。
また、1人のユーザーが獲得する賞金累計が50万円を超える場合、超過する賞金の支払いに当たり、当社が指定する情報を別途提供いただき、確定申告が必要になります。但し、確定申告はユーザーの責任において申請していただき、確定申告の申告漏れなどによってユーザーに生じた不利益に当社は何ら責任を負いませんのでご了承ください。
その他、以下の場合現金又はポイントの付与の対象外となります。
必要事項(当社が別途提供を依頼した情報を含む。以下同じ)の入力に漏れがある場
必要事項の入力内容に不正確な内容、虚偽内容が入力された場合
当社が指定する期間内に必要事項を入力しない場合
1人が複数端末を使用し、複数のアカウントでドリームチームを利用した場合
現金又はポイントの付与の対象となるユーザーが18歳以下で親権者の同意を得られなかった場合。
その他、当社が現金又はポイントの付与に不適切と判断した場合