ドリームチームズは以下のような計算方法で選手の活躍をポイント化しております
■Wリーグルール
フリースロー :+1 ポイント
2ポイントシュート:+2 ポイント
3ポイントシュート:+3.5 ポイント
リバウンド :+1.25 ポイント
アシスト :+1.5 ポイント
スティール :+2 ポイント
ブロック :+2 ポイント
ターンオーバー :-0.5 ポイント
ダブルダブル :+1.5 ポイント
(1試合の中で、主要な個人成績にあたる「得点、リバウンド、アシスト、スティール、ブロック」の5項目のうち2項目で2桁の記録を残すこと)
トリプルダブル:+3 ポイント
(1試合の中で、主要な個人成績にあたる「得点、リバウンド、アシスト、スティール、ブロック」の5項目のうち3項目以上で2桁の記録を残すこと、トリプルダブル達成の際はダブルダブル達成のポイントは加算されません)
■利用率ボーナス
ドリームチームズでは様々な選手を発掘いただくため利用率ボーナスを設定しております。
利用率ボーナスにより、これから活躍する期待の選手を編成いただくと通常よりもポイントが獲得しやすく設定されております。
各ポジションの利用率上位10% 0 %(選手Aが10P獲得したらボーナスは0Pが追加される)
各ポジションの利用率上位11~20% 20 %(選手Aが10P獲得したらボーナスは2Pが追加される)
各ポジションの利用率上位21~30% 30 %(選手Aが10P獲得したらボーナスは3Pが追加される)
各ポジションの利用率上位31~40% 40 %(選手Aが10P獲得したらボーナスは4Pが追加される)
各ポジションの利用率上位41~50% 50 %(選手Aが10P獲得したらボーナスは5Pが追加される)
各ポジションの利用率上位51~70% 75 %(選手Aが10P獲得したらボーナスは7.5Pが追加される)
各ポジションの利用率上位71~100% 100 %(選手Aが10P獲得したらボーナスの10Pが追加されて選手Aの獲得Pは20Pになる)
*例えば渡嘉敷 来夢選手が1試合で2ポイントシュート5回、3ポイントシュート10回、アシスト10回、ブロック10回を記録した場合
2ポイントシュート(5回):10P
3ポイントシュート(10回):35P
アシスト(10回):15P
ブロック(10回):20P
トリプルダブル達成ボーナス:3P
利用率ボーナス0%
合計:83P
が渡嘉敷選手の獲得ポイントとして計算されます!
選手画面の能力チャートを参考にしながら、チームに選択する選手が試合でどんなプレーでポイントを獲得するのか、予想しながらチームを作るとゲームでの上位ランクインが期待できます!